令和7年度 会計年度任用職員の登録者を募集
鋸南地区環境衛生組合では、令和7年度に勤務する会計年度任用職員の登録者を募集しています。
当組合の会計年度任用職員として就労を希望する方に、あらかじめ登録申し込みしていただき、登録を行います。
任用の必要が生じたときに登録者の中から選考し採用します。
登録は採用を約束したものではありませんので、待機中の求職活動などに制限はありません。
また、登録者全員が採用されるとは限りません。あらかじめご了承ください。
登録申し込み方法
登録申込書は、鋸南地区環境衛生組合管理室で配布します。
または、次により登録申込書の様式を入手できます。印刷するときは、A4サイズの白色無地の用紙に両面で印刷してください。(両面印刷ができない場合は片面でも可)
様式のダウンロード |
![]() |
![]() |
登録申込書に必要事項を記入し、写真を貼付のうえ、お申し込みください。
受付場所 鋸南地区環境衛生組合管理室(郵送でも可能です)
〔〒299-2115 安房郡鋸南町下佐久間544番地1 0470-55-0329〕
受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日、祝日・年末年始の閉庁日を除く。)
受付期間 随時受付しています。
登録の有効期間 令和8年3月31日まで(1年間有効とします。)
登録要件
次のいずれかに該当する方は、登録できません。
1. 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることが、なくなるまでの者
2. 鋸南地区環境衛生組合において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
3. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
登録上の注意
・登録が完了したことについては、特に連絡いたしません。
・登録事項(住所・氏名・連絡先など)に変更があった場合、または就職の決定などにより登録の一時中断や取り消しを希望する場合は、速やかに当組合管理室まで連絡ください。
(※登録の一時中断や取り消しの後、再度登録を希望する場合も、必ず当組合管理室まで連絡ください)
・提出された書類は、一切返却しませんのでご了承ください。また、保有の必要がなくなった個人情報は確実に速やかに処分いたします。
選考
書類審査、面接試験などを行います。
登録者の中から任用しようとする条件が合致する方に対して個別に連絡いたします。
登録されても、必ず任用されるとは限りません。また、連絡もない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
勤務条件など
番号 |
項 目 |
内 容 | 1 |
任用期間 |
1会計年度(令和7年4月1日から令和8年3月31日まで)の範囲内 ※任用から1ヶ月は条件付採用期間となります。 |
2 |
従事すべき業務内容及び就業の場所 |
清掃員(ごみ収集及び分別業務) 千葉県南房総市検儀谷260 大谷クリーンセンター 清掃員(し尿収集及び運搬業務) 千葉県安房郡鋸南町下佐久間544-1 堤ヶ谷クリーンセンター |
3 |
免許・資格 |
清掃員(ごみ収集及び分別業務):なし 清掃員(し尿収集及び運搬業務):準中型自動車免許以上 |
4 |
勤務時間 |
午前8時30分~午後4時30分のうち7時間以内 |
5 |
休 日 |
週休日(原則として土・日曜日)祝日及び年末年始の休日 ※ごみ収集カレンダー等により土・日曜祝日出勤の場合があります。 |
6 |
報 酬 額 |
時給1,100円~1,142円 |
7 |
期末手当 |
任期6か月以上かつ1週あたり15時間30分以上勤務の場合に支給します。 |
8 |
通勤費に相当する報酬 |
勤務地まで片道2キロメートル以上で自家用車などを利用される方には、通勤距離に応じて支給します。 |
9 |
社会保険など |
任用期間および勤務時間数などにより、社会保険及び雇用保険に加入します。 |
10 |
年次有給休暇およびその他休暇 |
任用期間や勤務時間数に応じて、年次有給休暇があります。その他に公民権など行使休暇や忌引(有給)、産前産後休暇や看護休暇(無給)などがあります。 |
11 |
服務規律 |
地方公務員法の適用を受け、信用失墜行為の禁止、守秘義務等の服務規律が適用されます。 |
お問い合わせ・送付先
鋸南地区環境衛生組合 管理室
電話: 0470-55-0329 FAX: 0470-55-0361